さくらさいてちってらっか話
海も空も雲も太陽も風も空気も時間も風景も緑も
沖縄のが好きだけど
桜だけは、本州のものが好き。
はらはら舞い踊って散り行く桜の花びらは
上京して6年経った現在でも、出会う度、毎回感動を覚える。
沖縄の彼岸桜は、まず、色は まっピンク の一択。
散る時はガクごと落ちる為、その散り様は
ボトッ・・・ボトッ・・・・・・
と、実ごと(?)落ちる。その様は
中学校の理科で習った『物体の落下運動』的なもので
情緒皆無。残念すぎる・・・・・・!!!
東京に来て、桜って
白 薄ピンク ピンク
と、複数の色があることを知った。
花びらは、空気の流れに乗ってくるくる回りながら
ゆっくりとはかなく散っていくものだと知った。
本州の桜の姿は、色・姿・形のどれをとっても
非常に素敵な風物詩なんですよ!!
今週末で、今年の桜とはお別れだろーなー。
また来年、お会いしましょう。
| 固定リンク
« 初戦の話 | トップページ | 激しい攻防戦の話 »
コメント