久々楽器の話
それはいつも突然である。
どうしてもどうしても
可及的速やかにフルートに触れ合いたくなったので
思い立ったが吉日。某楽器店に駆け込んだ。
ショーケースに並ぶフルートの数々。
ああ、とにかく今すぐ吹きたい。
高鳴る鼓動を抑え、思い切って店員さんに尋ねる。
「楽器って、試演奏できるんですか?」
「できますよー」
━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!
演奏室に案内され、十数年ぶりにフルートを吹いた。
最初は、マウスピースへ当てる口の角度とか
息の出し方の感覚を思い出すのに時間がかかって
出る音が全部スカスカwwww
暫くすると、だんだん感覚が蘇ってきて
スカスカ音じゃない、ある程度綺麗な音を奏でられた。
でも、一部の指運を忘れていて
半音低い位置を基準に(←えーと、短調ぽいやつ?)演奏する私。指も滑らかに動くわけがなく、残念ながらたどたどしかったなぁ。
フルートは、小学生の頃に、2年間かじっただけだった。
短期間しか演奏する機会がなかったけど
母が、初めて楽器に触れた私の為に
個人用フルートを買ってくれて
嬉しくて、とにかく嬉しくて、毎日毎日練習してた。
その時に練習した何かが、十数年経った今でも
身体のどこかに残っていたんだろーな。
だから、危なっかしい演奏だったけど、それでも吹けたんだろう。
人間ってすごいな・・・。
なんか纏まりなうなったけど、何が言いたいかと言うと
フルートを、ちょー久々に演奏できて本当に嬉しかった
ってことと
頑張ってやったことは、何年経っても、身体がどこかに記憶している。そんな人間すげー(笑)
ってこと。
やっぱ楽器っていいな。
最近、歌も含め、音楽に触れる機会が激減した気がする・・・(号泣)
来週、絶対に歌いに行こう。
そして
楽器は、いつか再開したいと思っていたから
これを機に、フルートかオカリナ始めようかな・・・?
指運はほぼ一緒だし。
リコーダーの類でも可。
あー、とにかく楽器やりたい。
えーと、学生の頃、かじった楽器は・・・
(以下、思い出して羅列してみるw)
★ピアノ
★リコーダー4種(ソプラノ・アルト・テナー・バス)
★フルート
★パーカッション
(スネア、ティンパニ、バスドラ、シンバル、トライアングルetc)
★シロフォン、ビブラフォン、グロッケン
★ドラム
★クラリネット
数だけはこなしてるなwwww
どれでもいいから、もうちょっと極めれば良かった・・・(涙)
楽器で有名なゲーム曲を奏でるのが、ささやかな1つの夢。
| 固定リンク
« フカノウカノウ話 | トップページ | 3年ぶりの話 »
コメント